港町テイストがほんのり。和室部分その1
まずは玄関入ってすぐの和室から見て行きましょう。

入り口に立派な大黒柱が!!立派さを伝えたくて、扇風機と比較してみました♪

太くて丈夫そう!安心するね。

お日様がたっぷり差し込んでる〜!障子の飾りも素敵だ!

日差しを受けてガラスケース収納も映えるね。
記念の物やお気に入りの物をディスプレイしたいな!
記念の物やお気に入りの物をディスプレイしたいな!

ゴザを敷いて保護しているから、畳の傷みも少ないよ。
持ち主さんが漁師だったという事もあり、海での無事を願った立派な神棚があります。空き家となったお家を守ってくださっている神様は、この後、家主さんのもとへお移りいただいたとの事でした。
他にも、この部屋には紹介したいものがあります。何でしょうか!?

一見、ふつうの和室だけど…
![]() |
![]() |

掘りごたつが隠れていた〜!!海風は冷えるもんね。

隣の和室も、すごく明るい!

凝った欄間だね〜!素晴らしい風景だ!

襖を外せば、3室つなげて広〜い空間にもできるね。

あっ、床柱にお魚発見♪
この物件は成約済みとなりました。